書斎スペース

 

書斎スペース・・と言っても

部屋の一角にPC机がおいてある部分のことです。

こちらが全貌。ぐっちゃぐちゃという訳ではないと思うのですが。。。

f:id:nadezda:20140908132629j:plain

 

机はIKEAで買ったもの。

BORGSJÖ Corner desk, white という名前。

では最近学んだ片付けの基本動作に従って整理していきます。

 

①出す

PC以外を全て床へ。

(PC2台とプリンタは完全に位置固定なので、そのままにすることにしました。)

出す時は無心で出す。

あれこれ考えない。分類もしない。

とりあえず机を空に!

 

f:id:nadezda:20140908132814j:plain

・・・こんなに大量のものが収まっていました。

IKEAの机の収納力が凄いのか、我々の詰込力が凄いのか。。。

買い込んでいる新品の文具、読みかけの本、取扱説明書類、書類、パンフレット、DVD、電池類、コード類、思い出の品、壊れたキーボード・・・てぬぐい・・・カメラ・ケトルベルなどのトレーニング用品・昔使っていたプリンタのインク

朝7時から取り組んでいたんですが、このあたりで旦那が眼を覚まし「ナニコレ・・・ショック。みたくない・・」と言ってもう一度寝に行ってしまいました。

(旦那 ←見た目だけでもちゃんとした空間にいたい人)

 

**

②分ける

ざっくりこのように分けてみた。

・本(読み終わったもの/途中のもの/まだ手を着けていないもの)

・旦那の仕事の書類&テキスト(深入りしない。)

・重要(?)書類(保証書、説明書、区からのお知らせ、契約書 etc)

・文房具(よく使うもの、あまり使わないもの)

・ノート、紙などのストック

・電気類

・それ以外

 

**

③減らす

本で読み終わったものは古本屋へ持っていくことにし、排除。一旦箱にいれておく。

旦那の仕事のものはよくわからいので、そのまま。(後で整理してくれました)

重要(?)書類・・これは大変でしたが全て内容を確認し、捨てるものは捨てました。

期限切れのお契約書類がけっこありました。賞味期限切れの食品と同じやね。

銀行や行政からのお知らせも、なんとなく大事そうと思って溜めこんでいたが、個人専用に作成されたものでなければ捨てることにした(○○の手引きとか必要なときに調べればわかるだろうから・

残すと決めたものはA4ファイルにファイリング。

後は文具類で使わないものは捨て、使う頻度の低いものはキャビネへ。

 

**

 

②③のところは、テキパキと進めることが大事と思いました。

分類や処分の検討は、頭を使うところなので結構大変です。

ふと手にとって、眺めこれどうしよっかな。。。と悩んでいると作業スピードががくっと落ち、整理が終わらないかもという状態に。

ぱっと決められないモノは判断保留の箱にいれ、他のものを次々処理し、スピードを落とさないようにします。

不思議なことに、処理するものが残り保留箱だけになると、意外と判断しやすくなったりしました。また、保留箱のものの判断は別日に回したりして、その場で長時間悩まない方がいいと思います。疲れるので。。。

f:id:nadezda:20140908133815j:plain

↑ものを出した机

**

 

④は「しまう」ですが、その前に。

改良したいところがあったのでそれを先にします。

 

改良したいところは。。。

↓ここと

f:id:nadezda:20140908151950j:plain

↓ここです

f:id:nadezda:20140908152100j:plain

 

入り乱れ、絡まるコード類!

とりあえず絡まりをほどき

1本ずつまるめ、ゴムで束ねてみた。

あと、使わなくてもさしっぱなしにしているケーブルは抜いてまとめました。

 

f:id:nadezda:20140908152357j:plain 

机上はだいぶすっきりした。

下のほうは、、、いまいち。

f:id:nadezda:20140908152620j:plain

絡まってはないけど見た目が悪い。

 

そこで、ドンキ・ホーテに行ってきた!

f:id:nadezda:20140908152810j:plain

つっぱり棚(25.5cm幅)と、コードを束ねるやつ(名前わかりません。何度でも使えるらしいです)と、延長コードを入手。

セッティング。

f:id:nadezda:20140908153134j:plain

このつっぱり棚、50キロまで大丈夫みたいですが

つっぱりを強めると逆にIKEAの机のが横に膨らんでしまい、あぶない感じだったので。机と壁をくっつけて(タオルはさんだ)、壁でも支えるようにしました。

 

  

④しまう

しまうときは、ちょっとつまらないけど「元あった場所にしまう。」のが無難というか楽というか。やはりあれこれ考えないほうがいいようです。

②③の過程でモノが大分減ったので、普通に戻すだけで余分なスペースが十分できました。

f:id:nadezda:20140908160406j:plain

  

向かって左上は、私の「仕掛前・仕掛中」のエリアにしました。

勉強中のテキストや読みかけ or 読みたい本をおいておく。

右の真ん中の棚は旦那の仕掛中のエリア。

 

全貌。 finish!

f:id:nadezda:20140908161754j:plain

整理前と比べて・・・満足にやにや。

黒い物体はソファベッドです。(finish時の写真のときはたたんでありました

f:id:nadezda:20140908132629j:plain